クロール上達のポイント!一軸?二軸?I字プル?S字プル?

元水泳インストラクターが解説するクロール上達のポイント!

 

 

1、クロールをきれいに泳ぐためには?

これはすべての泳ぎに共通することで、浮力、推進力、抵抗の3つのポイントになります。この3つのポイントを考えてクロールを泳ぎましょう!

 

そして、きれいに泳ぐ、ということを定義すると、水をばちゃばちゃし過ぎないで泳ぐ感じ、と私は考えます。つまり水面を滑っていくように泳ぐ、です。

この泳ぎ方を目指してクロールの上達ポイントを解説します!

 

2、クロールの軸とは?

クロールを本格的に教わったことがある方は、「手を伸ばして泳ぎましょう」や「ローリング」という言葉を聞いたことがあると思います。これは一軸の泳ぎ方で、身体の正中線上を中心に身体が動く状態を指します。イメージ的には自分の頭から股まで一本の串を通して、その軸は動かずプルをしていく感じです。

 

それに対して、二軸の泳ぎ方は、両肩に軸がありそこを軸にプルをしていきます。この場合はあまり手を伸ばさずプルをしていく形になります。

 

この軸の形の違いともともとの肩の可動域を見て呼吸方法を覚えると楽に泳げるようになります。その解説はそのうちに。

 

 

 

3、プルの形I字とS字とは?

水泳指導者でこの形をこだわる人もいますが、個人的にはI字やS字といったものは泳いでいくうちに自然とそうなっていくもので、最初から形にこだわる必要はないと考えています。基本的には一軸の泳ぎで手を伸ばしてローリングを使って泳ぐと自然とS字プルになり、二軸で泳ぐと自然とI字プルになると思います。

 

水泳の先生にこっちが正しいと教わった、とたまに言われたりしましたが、あくまで泳げれば良いと考えるのでしたら、まず泳ぎやすい泳ぎ方を見つけていきましょう!

 

おまけ

クロールでキックをけると余計遅くなる人がいます。これはキックに力が入りすぎてしまっている、またはキック幅が狭すぎる・広すぎるパターンが多いです。基本的にキックの最初の目的は浮力で、慣れてきたら推進力と考えるので、脚が沈まない程度にキックをけっていれば最初はOKと考えてみると楽だと思います。

 

 

 水泳の基本はこの記事をチェック

sportstohealth.hatenablog.com